遠征ツアーもチェック!
<<    1   2   [3]   4   5   >>   
2025年02月15日(土)

極太ウツボたち、のケラマ

2025年2月15日
慶良間諸島

DAI ファンダイビング ドライスーツ
YUKI ファンダイビング ドライスーツ
YUMI スキンダイビング講習 5㎜2ピース
 
  1. 座間味島 アイダー
  2. 座間味島 アイダーアイダー
  3. 渡嘉敷島 アリガー
     
水温 21.1℃
気温:20℃
透明度:20m
曇り
波:東1.5m

こんにちは。ダイスケです。

波も落ち着き、快適のケラマまで。

途中クジラにも会えてホエールウォッチング付きのダイビングでした。

カメものんびり泳いでましたね。

続きを読む...

2025/02/15 17:46 | ファンダイビング

2025年02月13日(木)

サンゴの植付モニタリング

こんにちは~。ダイスケです。

昨年の11月に植え付けを行ったサンゴ株の様子を見てきました。

ちゃんと固定できたものはほとんど生き残ってましたね。

中にはすでに直接岩に固着してきた個体も確認できました。

まだまだ目に見えての成長は見られませんが、着実に成長してきてる

証拠ですね。

これらかもちょくちょく見守っていきたいと思います。

サンゴの植え付けを行ってみたい方はぜひお問合せください!

 

2025/02/13 17:30 | サンゴの植付

2025年02月13日(木)

水中クジラを期待して・・・、のチービシ

2025年2月13日
チービシ諸島 

DAI ファンダイビング ドライスーツ
 
  1. 神山島 ラビリンス
  2. 同上
  3. ナガンヌ南 桟橋前
水温 21.3℃
気温:16℃
透明度:20m
曇り
波:北3m

こんにちは。ダイスケです。

朝は雨模様でしたが、出港してからは降られることなく1日過ごせました。

しかし波は高くチービシでのダイビング。

クジラがすぐ沖にいたので頑張って泳いで出ててみましたが、残念ながら・・・。

曇りで若干水中も暗かったですが、ゲストさんの超強力ライトでまるで日が出てるみたいです。

 

続きを読む...

2025/02/13 15:28 | ファンダイビング

2025年02月12日(水)

サービス満点なクジラたち!

2025年2月12日
慶良間諸島→チービシ諸島 

YUKI ファンダイビング ドライスーツ
YUMI スノーケリング 5㎜2ピース
 
  1. 黒島北 ツインロック
  2. 同上
  3. ナガンヌ島北
水温 21.3℃
気温:22℃
透明度:20m
曇り
波:南1.5→2m

こんにちは~  ゆーみです!

今日は南風が吹いて、夏場のポイントに行けました~
時折晴れ間も出て、久しぶりに暖かな一日でした^^

そして今日は、ケラマに行く道中に二頭のクジラと出会えました~
ジャンプしたり、尾びれをあげて潜ったりと、沢山サービスしてくれました^^
ゲストの皆さんも夢中で撮影してましたね✨
とっておきの写真は撮れたでしょうか?

一本目、二本目の黒島では大音量の鳴き声も聞こえました♪
休憩中もジャンプ姿が確認できましたよ^^
 

続きを読む...

2025/02/12 17:08 | スノーケリング

2025年02月11日(火)

ダイバーデビューとステップアップ、のケラマ

2025年2月11日
慶良間諸島

DAI ダイビングライセンス取得コース ドライスーツ
CHII アドバンスコース ドライスーツ
 
  1. 座間味島 ドラゴンレディ
  2. 座間味島 アイダーアイダー
  3. 渡嘉敷島 野崎
     
水温 21.4℃
気温:19℃
透明度:25m
晴時々曇り
波:北東1.5m

こんにちは。ダイスケです。

ちょっと更新に間が空いてしまいましたが、元気に毎日潜ってますのでご安心を。

寒波も落ち着き、海もベタに戻りました。

本日の担当はダイビングライセンス取得コース。

昨日はビーチでしっかり練習して、今日はボートで講習です。

楽しそうな笑顔ですね~。
 

続きを読む...

2025/02/11 18:34 | ライセンス取得コース

<<    1   2   [3]   4   5   >>   

 

【当社の感染予防対策について】当社では消毒用アルコール設置や使用後のレンタル器材の消毒などご利用されるお客様はもとよりスタッフの感染予防対策にも力を入れております。安心してご利用ください。

↓↓ブログランキングに参加してます。皆さん是非1日1クリックおねがいします_(._.)_↓↓
人気ブログランキング

RSS