遠征ツアーもチェック!
[先頭]  <<    4   5   [6]   7   8   >>   [最後]
2025年09月24日(水)

通常モードに戻った、のケラマ

2025年9月24日
慶良間諸島

DAI FUNダイビング 2㎜2ピース
ICHI ダイビングライセンス取得コース 3㎜2ピース
YUMI スキンダイビング 2㎜タッパー
  1. 座間味島 六番崎
  2. 座間味島 アイダー
  3. 渡嘉敷島 アリガー
気温:32℃
水温29.2℃
透明度:30m
晴れ時々曇り
波:南東2.5m

こんにちは!ダイスケです。

台風18号のうねりも少しだけ残ってましたが、

おおむね水面も透明度も良好なコンディションになってきました。

トウマのポイントの濁りもかなり取れたので入ってきました。

スカシテンジクダイとデバズズメダイの群れがいい感じでした。
 

続きを読む...

2025/09/24 18:01 | ファンダイビング

2025年09月23日(火)

早くも透明度回復、のケラマ

2025年9月23日
慶良間諸島

DAI FUNダイビング 2㎜2ピース
CHII 体験ダイビング 3㎜2ピース
YUMI スキンダイビング 2㎜タッパー
  1. 儀志布島 自津留水路
  2. 儀志布島 ギシップ西
  3. 渡嘉敷島 カミグー

那覇シーサイドパーク

ICHI ダイビングライセンス取得コース 3㎜2ピース水温:29.2℃


気温:32℃
水温29.2℃
透明度:30m
晴れ時々曇り
波:南東3m

こんにちは。ダイスケです。

今日も問題なく慶良間に行ってきましたよ。

昨日は少し濁ってたポイントも今日はスッキリ透明度回復してました。

 

続きを読む...

2025/09/23 17:24 | ファンダイビング

2025年09月22日(月)

シルバーウィーク大詰め、のケラマ

2025年9月22日
慶良間諸島

DAI FUNダイビング 2㎜2ピース
CHII 初心者限定コース 3㎜2ピース
YUMI スキンダイビング 2㎜タッパー
ICHI ダイビングライセンス取得コース 3㎜2ピース
  1. 渡嘉敷島 カミグー
  2. 座間味島 七番崎
  3. 座間味島 知志
水温:29.2℃
気温:32℃
透明度:30~40m
晴れ時々曇り
波:東4m

こんにちは!ダイスケです。

台風18号影響でうねりが入ってますが、問題なく慶良間まで行くことができました。

一部、うねりで透明度が良くないところもありましたが、おおむね昨日と同じく

水は透き通ってましたね。

今日もたくさんのゲストさんといろんなコースで遊んできました。

初心者コースのご夫婦はカメとばっちり記念撮影できましたね!

続きを読む...

2025/09/22 19:57 | ファンダイビング

2025年09月21日(日)

今年一!?の透明度なケラマ諸島✨

2025年9月20日
慶良間諸島

YUKI スクーターSP 3㎜2ピース
DAI FUNダイビング 2㎜2ピース
NAOTO FUNダイビング 3㎜2ピース
CHII 体験ダイビング 3㎜2ピース
YUMI スキンダイビング 2㎜タッパー
  1. 儀志布島 自津留水路
  2. 渡嘉敷島 カミグー
  3. 渡嘉敷島 野崎
水温:28.9℃
気温:33℃
透明度:30~40m
晴れ時々雨
波:東2.5→3m

こんにちは~  ゆーみです!

今日は、台風の影響で少しうねうねした海況になりました~
ですが、大潮のおかげで流れがあり、透明度抜群でした!
特に自津留水路は、40m over✨
陽射しもサンサンで、これぞケラマ ブルー!という海を楽しめました^^

さて、今日はスキンダイビング講習とFUNスキンダイビングの担当でした!
講習のゲストさんお二人と、リピーターさん含めた5名と遊んできました~

講習のゲストさんは、初めてのスキンの方と経験者さんだったので、
おさらい含めて器材の使い方から練習していきました!

初めての耳抜きに苦戦しつつも、無事に潜れるようになりましたね♪
これを機に沢山練習して、もっと潜れるようになっていってくださいね~
 

続きを読む...

2025/09/21 18:40 | スキンダイビング

2025年09月20日(土)

ウミガメさんも見守っていてくれたOWD講習!!

2025年9月20日
慶良間諸島

YUKI スクーターSP 3㎜2ピース
ICHI OWD講習 2㎜2ピース
CHII FUNダイビング 3㎜2ピース
YUMI スキンダイビング 2㎜タッパー
  1. 座間味島 知志
  2. 座間味島 七番崎
  3. 渡嘉敷島 カミグー
水温:29.4℃
気温:33℃
透明度:20m
晴れ時々雨
波:南東1.5m

はいさーい!イチです!
ケラマは少しうねりも入っていましたが、そんなのにも負けじと、昨日から行っている
OWD講習に行ってきましたよー!

今回のゲストさんは、普段スキンダイビングをしている方と、初!沖縄の美ら海を体験した方でした!
スキンダイビングではいけない洞窟の中や、生き物を間近で見れることに感動していましたね
一方、初めてマスクやフィンを使ったゲストさんは、初めはやはり使い方に少し苦戦していましたが、経験を重ねていく内に
みるみる上手になっていきましたね!!素晴らしいです!

深場でのマスク脱着などはいかに自分の恐怖心に打ち勝てるかが重要になってきます。
ウミガメもそばで見守ってくれたのは驚きましたね(笑)
見事に恐怖心を乗り越え、スキル成功となりました!!怖いなか本当に良く頑張りました!





 

続きを読む...

2025/09/20 20:23 | ライセンス取得コース

[先頭]  <<    4   5   [6]   7   8   >>   [最後]

RSS