遠征ツアーもチェック!
[先頭]  <<    205   206   [207]   208   209   >>   [最後]
2021年10月30日(土)

デジフォト講習

2021年10月30日
慶良間諸島
AKI:ファンダイビング5㎜1ピース
DAI:スペシャルティ(アンダーウォーターデジタルフォトグラファー)5㎜1ピース
YUKI:ファンダイビング5㎜2ピース&ネックシールベスト
CHII:オープンウォーターダイバーコース5㎜1ピース
  1. 前島 ダイマル
  2. 座間味島 ドラゴンレディ
  3. 渡嘉敷島 パラダイス

水温:25~26℃
気温:26℃
透明度:25m
晴れ
波2.0m

ダイスケです。

今日の担当はデジフォトコース。

デジカメ撮影をより楽しくさせてくれるコースです。

参加者は仲良し二人組のゲスト。

お二人とも一生懸命撮影に励んでました。

続きを読む...

2021/10/30 21:23 | スペシャルティコース

2021年10月29日(金)

水面から水中へ

2021年10月29日
慶良間諸島
DAI:スキンダイビング5㎜1ピース
  1. 渡嘉敷島 アリガー
  2. 座間味島 アイダー
  3. 座間味島 大曾根
水温:26℃
気温:26℃
透明度:25m
晴れ
波2.0m

ダイスケです。

本日の担当はスキンダイビングライセンスコース。

普段はサーフィンをやっているゲストさん2人組を水中へご案内してきました。

普段から海に入っているので、水面は全く問題なしですね。

ちなみに今日のカメラはTG-6にフッシュアイ社製のワイドレンズです。

やはり色がよくでますね~。
​​​​​

続きを読む...

2021/10/29 18:19 | スキンダイビング

2021年10月28日(木)

ニューカメラ2

2021年10月28日
慶良間諸島
DAI:ファンダイビング5㎜1ピース
  1. 前島 ダイマル
  2. 座間味島 留加比の鼻
  3. 座間味島 灯台下
水温:26℃
気温:27℃
透明度:25m
晴れ
波2.5m

ダイスケです。

今日もTG-6ネタ。

オリンパスの外部ストロボUFL-3を追加して写真を撮ってきました。

設定も試行錯誤ですが、色は4よりもきれいに出てるような気がしますね。

ウメイロモドキがきれいに色がでてるのはうれしいですね。

続きを読む...

2021/10/28 22:13 | ファンダイビング

2021年10月27日(水)

ニューカメラ

2021年10月27日
慶良間諸島
DAI:ファンダイビング5㎜1ピース
  1. 座間味島 アイダー
  2. 渡嘉敷島 パラダイス
  3. 渡嘉敷島 アリガー
水温:26℃
気温:27℃
透明度:25m
晴れ
波2.5m

ダイスケです。

今日はリピーターのゲストさんたちとファンダイビング。

お二人ともカメラをお待ちでしたでので、私も一緒にフォトダイブしてきました。

長年使ったTG-4からよやくTG-6に格上げしたので、試し撮りしてきました。

まずはカメラ単体のドノーマルで。

やはりホワイトバランスの進化を感じますね。

あと、水中での白の取得がやりやすいですね。

続きを読む...

2021/10/27 17:42 | ファンダイビング

2021年10月25日(月)

帰ってきた!

2021年10月25日
慶良間諸島
DAI:スキンダイビング 5㎜1ピース
YUKI:ファンダイビング 5㎜2ピース
  1. 渡嘉敷島 パラダイス
  2. 座間味島 ドラゴンレディ
  3. 渡嘉敷島 アリガー
水温:26℃
気温:27℃
透明度:30m
晴れ
波2.5m

ドラゴンレディといえばウミテング。

ウミテングといえばドラゴンレディ。

というくらい、かつては鉄板ネタだったウミテングがここ数年ぜんぜん見られませんでした。

しかし、今日超ちっちゃい幼魚を発見!

めちゃめちゃ可愛いですね~。

このまま大きくなってほしいものです。



 

続きを読む...

2021/10/25 17:47 | ファンダイビング

[先頭]  <<    205   206   [207]   208   209   >>   [最後]

RSS