PADI eラーニング 取り組みのご案内
この度はパラダイス倶楽部沖縄店のライセンス取得コースにお申込み頂き、誠に有難うございます。
eラーニングに取り組む際のご案内をまとめましたのでご参照ください。
eラーニングの登録方法はPADIからのご案内がありますので、下記PDFをダウンロードしてご参照ください。
『eラーニング登録方法』
スマートフォンをご利用の場合は併せてこちらもご参照ください。
『アンドロイドでの使用方法』
『iphoneでの使用方法』
その他注意点に関しては下記をご覧ください。
eラーニングに取り組む際のご案内をまとめましたのでご参照ください。
eラーニングの登録方法はPADIからのご案内がありますので、下記PDFをダウンロードしてご参照ください。
『eラーニング登録方法』
スマートフォンをご利用の場合は併せてこちらもご参照ください。
『アンドロイドでの使用方法』
『iphoneでの使用方法』
その他注意点に関しては下記をご覧ください。
PADI eラーニングの注意点
①初期登録
ライセンス取得コースのお申し込み時に
(注1)携帯ドメインのキャリアメール、特にezwebやsoftbankのアドレスだと迷惑メールとしてはじかれてしまう確率が高いです。できれば、webメールのgmailやyahooのメールアドレスをご指定ください。キャリアメールしかないよ!という方は迷惑メールフォルダをチェックするか、padi@padi-mail.comのアドレスを指定許可しておいてください。いつまで経ってもメールが来ないよ!という方ははじかれてる可能性が高いです。
- 氏名(ローマ字)
- 生年月日
- メールアドレス(注1)
(注1)携帯ドメインのキャリアメール、特にezwebやsoftbankのアドレスだと迷惑メールとしてはじかれてしまう確率が高いです。できれば、webメールのgmailやyahooのメールアドレスをご指定ください。キャリアメールしかないよ!という方は迷惑メールフォルダをチェックするか、padi@padi-mail.comのアドレスを指定許可しておいてください。いつまで経ってもメールが来ないよ!という方ははじかれてる可能性が高いです。
②アカウントへの登録情報
オープンウォーターダイバーコース受講の方
③ファイナルエグザムは2回まで。
eラーニングのゴールは50問の『ファイナルエグザム』で75%以上の得点を獲得することです。各セクションの『知識の復習』や『クイズ』は何度もやり直しできますが、『ファイナルエグザム』は『Aバージョン』と『Bバージョン』があり、『Aバージョン』で75%未満だと、少し違った出題形式の『Bバージョン』で再テストが受けられます。『Bバージョン』でも75%未満の場合、それ以上繰り返すことはできず、担当のインストラクターのもとで復習を受けた後に紙版のエグザムを受けるように設定されています。1回目で75%未満だった場合はしっかり復習をし直してから2回目に取り組んでください。
『ファイナルエグザム』を受けている途中で通信が途絶えてしまう(ページを戻る、タブを閉じる、スマホの場合はスクリーンを消す、などを含む) とスコアは自動的に0%と記録され同じエグザムに再度アクセスできない状態となります。この場合は、ロックを解除する必要がありますのでパラダイス倶楽部沖縄店までご連絡ください。通信環境を確認し、時間的余裕を持って取り組んでください。
『ファイナルエグザム』を受けている途中で通信が途絶えてしまう(ページを戻る、タブを閉じる、スマホの場合はスクリーンを消す、などを含む) とスコアは自動的に0%と記録され同じエグザムに再度アクセスできない状態となります。この場合は、ロックを解除する必要がありますのでパラダイス倶楽部沖縄店までご連絡ください。通信環境を確認し、時間的余裕を持って取り組んでください。
④レクリエーション・ダイブプラナー(RDP)の使い方 ― オプション
⑤その他注意点
画面が切り替わるのが遅いです。
全体的にデータが重めです。動画コンテンツも入ってますので、データー通信を多く消費します。スマホではなるべくWiFiに接続できる環境で学習するとこをお勧めします。
内容もかなりのボリュームがありますので、お早めにお取組みください。
その他ご不明な点やご質問はお気軽にお問合せください。
内容もかなりのボリュームがありますので、お早めにお取組みください。
その他ご不明な点やご質問はお気軽にお問合せください。
誤植が多いです。
メールやブラウザの翻訳機能は使用しないでください。
PADIから送られてくるメールをメールの翻訳機能をオンにしてみると、お名前がAI翻訳であてずっぽうの漢字が当てられます。
PADIのeラーニングではお名前はローマ字でしか管理しておりませんので訂正する必要はありません。
また、eラーニングのサイトをブラウザの翻訳機能をオンにしてみると、AI翻訳で変な日本語に訳されます。
ブラウザの翻訳機能がオンになっている場合はオフにしてください。
変な表示例:アドバンスドオープンウォーターダイバーコース→上級オープンウォーターダイバーコース
PADIのeラーニングではお名前はローマ字でしか管理しておりませんので訂正する必要はありません。
また、eラーニングのサイトをブラウザの翻訳機能をオンにしてみると、AI翻訳で変な日本語に訳されます。
ブラウザの翻訳機能がオンになっている場合はオフにしてください。
変な表示例:アドバンスドオープンウォーターダイバーコース→上級オープンウォーターダイバーコース