遠征ツアーもチェック!
[先頭]  <<    202   203   [204]   205   206   >>   [最後]
2021年12月18日(土)

やっと潜れる~

2021年12月18日
チービシ諸島
AKI:ファンダイビング ドライスーツ
DAI:ファンダイビング 5㎜スキン2ピース
SHOTO:スキンダイビング 2㎜2ピース
 
  1. ナガンヌ島 桟橋前
  2. ナガンヌ島 立標
  3. 神山島 ラビリンス
水温:23℃
気温:18℃
透明度:15m
曇り時々晴れ
波4m

北風もだいぶ弱くなり、フラップは午後からチービシへ。

コロナ自粛で1年ぶりの沖縄ダイビングのMATSUDAファミリー。

キャンセルに次ぐキャンセルでしたがやっと潜りにくることができましたね!

KAITOくんのさらに大きくなってシュッとしてました。





 

続きを読む...

2021/12/18 18:11 | ファンダイビング

2021年12月17日(金)

奥武島ボート

2021年12月17日
奥武島
DAI:ファンダイビング ドライスーツ 
  1. やーのくさー
  2. 亜門邸前
水温:23℃
気温:22℃
透明度:20~25m
曇り時々晴れ
波3m

今日は全国的に北風が強くなる予報。

沖縄も同じく西から回る北風でフラップはお休みでした。

その代わり、久々の奥武島ボートで出港。

NINOさんとOKIさんと3名で午後から2ダイブしてきました。

浅瀬はがっつりうねりが入ってましたが、透明度は抜群、地形もダイナミックなポイントです。

 

続きを読む...

2021/12/17 18:08 | ファンダイビング

2021年12月16日(木)

ドリフト&エンリッチW取得

2021年12月16日
慶良間諸島
DAI:スペシャリルティコース 5㎜スキン2ピース
YUKI:ファンダイビング ドライスーツ
 
  1. 黒島北 ツインロック
  2. 黒島北 ツインロック(ドリフト)
  3. 前島 パライソ(ドリフト)
水温:23℃
気温:25℃
透明度:25m
晴れ時々曇り
波2.5m

ダイスケです。

本日担当させて頂いたのは、NINOさん。

ココナッツの本店をいつもご利用頂いているゲストさんで、今回は

沖縄ならではのドリフト&エンリッチのSPコースです。

器材もドライスーツもピカピカで、まさにスキルアップ猛特訓中な感じです!
 

続きを読む...

2021/12/16 17:38 | スペシャルティコース

2021年12月15日(水)

洞窟探検

2021年12月15日
慶良間諸島
DAI:ファンダイビング(初心者コース) 5㎜スキン2ピース
  1. 渡嘉敷島 カミグー
  2. 座間味島 知志
  3. 渡嘉敷島 パラダイス
水温:23℃
気温:24℃
透明度:25m
晴れ時々曇り
波1.5m

ダイスケです。

北風もおさまり次第に東寄りへ。お天気にも恵まれ、快適にケラマへ出港。

ゲストはカズ君とともちゃんのご夫婦で、初心者限定コースでのご案内です。

お二人とも6月にダイビングライセンスを取得されてということで、ホカホカのルーキーさんです。

1本目は久しぶりにカミグーへ。

タイマイもアオウミガメも両方見ることができました。

続きを読む...

2021/12/15 18:28 | 初心者限定コース

2021年12月12日(日)

慶良間遠征ファンダイビング

2021年12月12日
慶良間諸島
DAI:ファンダイビング 5㎜スキン2ピース
YUKI:ファンダイビング(エンリッチ) ドライスーツ
 
  1. 久場島 久場西隠れ根
  2. 久場島 久場北
  3. 渡嘉敷島 運瀬
水温:24℃
気温:24℃
透明度:30m
晴れ時々曇り
波2.0m

ダイスケです。

今日はケラマ遠征ダイブの日。

ここイチのナイスコンディションに恵まれて、ケラマ最西の久場島まで行ってきました、

久場西の隠れ根にはなかなか入れませんが、今日は流れも水面も穏やかなので

ぜんぜん問題なかったですね!

ゲストはドリフトに初めて挑戦するNAOちゃん。

初めは少し流れに慣れなくてクルクルしてましたが、すぐに慣れてきましたね。

透明度抜群の中、浮遊感がたまりません。

続きを読む...

2021/12/12 18:17 | ファンダイビング

[先頭]  <<    202   203   [204]   205   206   >>   [最後]

RSS