遠征ツアーもチェック!
[1]   2   3   4   5   >>   [最後]
2025年11月15日(土)

ウミウシ探すぞ!な、初心者限定コース♪

2025年11月15日
慶良間諸島

YUMI 初心者限定コース 2㎜タッパー+5㎜ロングジョン
CHII 初心者限定コース&FUNダイビング 5㎜2ピース
 
  1. 座間味島 アイダー
  2. 渡嘉敷島 アリガー
  3. 座間味島 ドラゴンレディ
気温:27℃
水温:26.8℃
透明度:25m
晴れ
波:北北東2m

こんにちは~  ゆーみです!

なんだか久々のブログですw
ここ最近は、時化の為海に出れてなかったので、五日ぶりにケラマに行ってきました~
時化明けでしたが、まだ水温も27℃近くあり
薄手のスーツでも快適に過ごせましたよ^^

さて、今日は初心者限定コースの担当でした!
仲良し四人組のゲストさんと遊んできましたよ~

一本目は、アイダーへ
大堂のチンアナゴやカクレクマノミ、デバスズメダイの群れを楽しめました^^
まだまだナンヨウハギの赤ちゃんもいてくれてますよ♪

続きを読む...

2025/11/15 18:34 | ファンダイビング

2025年11月09日(日)

ポカポカサンゴ礁お散歩ダイブ、のケラマ

2025年11月09日
慶良間諸島

YUMI スキンダイビング講習 2㎜タッパー+5㎜ロングジョン
DAI 初心者限定コース 5㎜1ピース
YUKI FUNダイビング 5㎜1ピース+ベスト
 
  1. 渡嘉敷島 パラダイス
  2. 渡嘉敷島 アリガー
  3. 渡嘉敷島 野崎
気温:29℃
水温:26.9℃
透明度:30m
晴れ
波:東北東3m

こんにちは。ダイスケです。

昨日に引き続き、初心者限定コースでケラマに行ってきました。

東風だったので全て渡嘉敷島の西側のポイントに。

どこもサンゴがキレイに群生してて、透明度も良かったですね。


 

続きを読む...

2025/11/09 17:28 | 初心者限定コース

2025年11月08日(土)

タイマイあるある、のケラマ

025年11月08日
慶良間諸島

YUMI スキンダイビング 2㎜タッパー+5㎜ロングジョン
ICHI AOW講習 5㎜2ピース
DAI 初心者限定コース 5㎜1ピース
YUKI FUNダイビング 5㎜1ピース+ベスト
 
  1. 座間味島 アイダー
  2. 座間味島 留加比の鼻
  3. 渡嘉敷島 カミグー
気温:28℃
水温:26.7℃
透明度:20~30m
晴れ
波:東北東3m

こんにちは。ダイスケです。

波と風の予報よりも穏やかな海。

スッキリと青空が広がって久しぶりの快晴でししたね。

先日私がオープンウォーターダイバーコースを担当したゲストさんが

初心者限定コースで遊びにくてくれました。

 

続きを読む...

2025/11/08 18:23 | 未分類

2025年11月07日(金)

ほぼ一人前ダイバーの体験ダイビング✨

2025年11月07日
慶良間諸島

YUMI 体験ダイビング 2㎜タッパー+5㎜ロングジョン
ICHI AOW講習 5㎜2ピース
DAI 体験ダイビング 5㎜1ピース
YUKI FUNダイビング 5㎜1ピース
 
  1. 座間味島 アイダー
  2. 座間味島 ドラゴンレディ
  3. 渡嘉敷島 アリガー
気温:29℃
水温:27℃
透明度:20~30m
晴れ
波:東北東3m

こんにちは~  ゆーみです^^

今日は、一日暖かかったですね~
夏日とまではいきませんでしたが、快適に過ごせる一日でした^^
陽射しも眩しく、夏が戻ってきた感じでしたよ♪

さて、今日は体験ダイビングの担当でした~
ゲストさんお一人と、FUNダイビングでご参加の方が三名でした~

一本目は、マンツーマンでアイダーを探検!
昨日も体験ダイビングをやってきたそうなので、思い出しながらやっていきましたよ^^
上手に泳げていたので、せっかくならと一人で泳いでみてもらいました!

バッチリなトリムでフィンワークも完璧✨
砂も巻き上げず上手に泳げていましたね♪

続きを読む...

2025/11/07 18:35 | 体験ダイビング

2025年11月06日(木)

海況悪くても問題なし!!なAOW講習

2025年11月06日
チービシ諸島

YUMI スキンダイビング 2㎜タッパー+5㎜ロングジョン
ICHI AOW講習 5㎜2ピース
DAI FUNダイビング 5㎜1ピース
 
  1. 神山島 三日月の根
  2. ナガンヌ島 キンメの根
  3. ナガンヌ島 南桟橋前
気温:27℃
水温:27.3℃
透明度:15~25m
晴れ
波:北北東3m

はいさーい!イチです!
今日は海況が悪かったので手前のチービシ諸島に行ってきましたよ~

今日のゲストさんは、昨日から継続のAOW講習を行っているゲストさんでした!
昨日はバッチリ中性浮力の練習をしたので、今日はその成果がしっかりと出ていましたね

1本目は少し濁りや流れがありましたが、ディープダイビングに行ってきました
多少の流れにも負けず、しっかりと中性浮力を維持し続けることが出来ました!素晴らしいです!
ディープではエアの消費も早くなるので、常に自分で残圧を把握することが大事です!
 

続きを読む...

2025/11/06 18:42 | アドヴァンスド・オープン・ウォーター・コース

[1]   2   3   4   5   >>   [最後]

RSS